1. /
  2. /
  3. 学部紹介ー医学部って?ー

学部紹介ー医学部って?ー

一般的に偏差値が高いところが多いです

医学部とは文字通り医学に関する勉強をする学科であり、卒業時には
医師免許を取得することができるようになっているところが大半です。

他の学部学科はその科を出たあとの進路はいくつか選択肢があるものですが、
この「医学部」に関しては将来の進路は「医師」とそのまま
直結するということがまず大きなポイントとなります。

もちろん医師免許を取得したあとに一般のサラリーマンに
なるということもできますが、医学部は他の学部に比べてかなり
在学期間が長く、勉強の内容も専門的で授業料も高額となるためやはり
「将来は医師になりたい」と明確な目標がある人が
目指すのがよい学部と言えます。

なお現在、全国にある国公立・私立大学合わせての医学部の数は
約80校となっており、そのうちの半数以上は国立大学となっています。

ですので一般的には医学部を目指す場合にはまず国公立にある
学部学科から優先的に探すというのが通常の進路となっています。

総合大学医学部と単科大学医学部の違い

同じ「医学部」でも実際には総合大学にある医学部と、
単科大学にある医学部とでは入学後の生活スタイルがかなり異なってきます。

つまり総合大学の医学部とは他の文系学科など全く異なる学科の生徒と
同じキャンパスに通うものであり、一方の単科大学医学部とは医学部だけや、
その他の医療関連の学部学科のみの大学で勉強をしていくということです。

どちらを卒業したからといって特別に医師としてのキャリアに
関係してくるというわけではありませんが、大学在学中の友人関係や
サークル活動には大きな影響をしてきます。

医師になりたいと強い意志を持ち医学の勉強に専念したいということならば
別に総合大学・単科大学という枠にこだわらずに選べばよいのですが、
やはり大学生活で他にもいろいろと活動をしてみたいと思う人なら
総合大学の医学部を受験するのがおすすめと言えます。

医学部は6年制です

医学部が他の学部学科と大きく異なるのが、その在学期間が6年間と
通常の4年制大学よりも長く設定されているということです。また、
6年間の在学期間を終えたあとには医学科卒業試験を受け、かつ
医師国家試験を受けるという最終的に難易度の高い試験を
受けなくてはいけないことになっています。

特に医学部5~6年次には実際に各病院に行ってそこで医療現場を
経験するという臨床実習があるので、かなり在学中の勉強内容は
ハードだと思っておいた方がよいでしょう。

1~4年の時期に行う勉強の内容も、他の文系学部などに比べれば
相当に密度が濃く、実験や実習も多いのでとても忙しい
キャンパスライフになることは必須です。

なお医師国家試験の合格率は完全に100%となっておらず、
医学部を出たけれども医師免許試験に合格できずに医師として
仕事をしていくことができないという人もいるということは
先に理解しておいた方がよいかもしれません。

薬学部の存在

ちなみに、医学部以外で医療に関係する学部としては、
医薬品の知識を学ぶ「薬学部」が存在します。こちらも医学部と同じく
6年制となっており、薬剤師の免許を取得するためには、
卒業が必須となる学部です。医薬品を扱う仕事に就く際の
登竜門となる学部と言えるでしょう

こちらは、医師として働く人がほとんどの医学部とは異なり、
製薬メーカーやドラッグストア、調剤薬局など、卒業後の
働き口が多いのが特徴です。また正社員以外にも
契約社員、派遣社員などの働き方そのものを
選べるという特徴があります。

とりわけ、製薬メーカーや薬局が乱立する都心部や、
横浜市や千葉市といった周辺都市においては、
求人も多く、様々な働き方を選びやすいでしょう。

そのため、医師を志していた人でも、将来的なことを考慮して、
間口の広い薬学を専攻するというケースも少なく無いのです。